政治社会

自動車について

実施日
2010/02/09 19:30頃
参加者数
76,353人

車買うくらいならPC・家電・家具


自動車を持ちたい 約5割

Q2. 自動車を持っていないと回答された方にお聞きします。あなたは自動車を持ちたいと思いますか。

自動車を持っていない方に、将来自動車を持ちたいかどうか聞いたところ、「やや持ちたいと思う(29.6%)」「非常に持ちたいと思う(24.0%)」と将来自動車を持ちたいという層が5割を超えました。

You need to upgrade your Flash Player これにリンクをつける。
自動車を持ちたいと思わない理由、「他の交通機関で用が足りるから」 約7割

Q4. 自動車を持ちたいと思わないと回答された方にお聞きします。あなたが自動車を持ちたいと思わない理由は何ですか。(複数回答可)

自動車を持ちたいとは思わないと回答された方に、その理由を伺ったところ、「他の交通機関(電車、バスなど)で用が足りるから(66.2%)」「維持費用がかかるから(64.5%)」が6割以上を占め、次いで「事故などのリスクが高いから(48.0%)」「価格が手ごろでないから(36.8%)」となりました。
地域別でみると、「他の交通機関(電車、バスなど)で用が足りるから」という選択肢で、東京都(77.6%)が一番高い値を示し、鳥取県(32.0%)が一番低い値を示しました。

You need to upgrade your Flash Player これにリンクをつける。
自動車を購入・維持できるお金があれば「家電や家具、PCといった屋内で用いる製品」に使う 37.9%

Q5. 自動車を持ちたいと思わないと回答された方にお聞きします。もし、自動車を購入・維持できるだけのお金があれば、どういったものに使いたいですか。

自動車を持ちたいと思わない人に対して、自動車を購入・維持できるだけのお金があったらどういったものに使いたいかということを伺ったところ、「家電や家具、PCといった屋内で用いる製品(37.9%)」が一番多く、「貯金や投資(25.0%)」が2割強を占め、その他の項目は1ケタ台の割合にとどまりました。

You need to upgrade your Flash Player これにリンクをつける。

アンケート内容

Q1. Q1.あなたは自動車を持っていますか。
  1. 持っている
  2. 持っていない
Q2. 自動車を持っていないと回答された方にお聞きします。あなたは自動車を持ちたいと思いますか。
  1. 非常に持ちたいと思う
  2. やや持ちたいと思う
  3. どちらともいえない
  4. あまり持ちたいとは思わない
  5. まったく持ちたいとは思わない
Q3. 自動車を持っている/持ちたいと回答された方にお聞きします。あなたが自動車を持つ/持ちたい理由は何ですか。(複数回答可)
  1. 家族などの送り迎えのため
  2. 通勤などのため
  3. 自動車が趣味だから
  4. 遠出することが多いため
  5. 1人になれる空間がほしいから
  6. 友達などと遊びに行くため
  7. 買い物に行くため
  8. 車を持つと異性うけがいいと思うから
  9. 車の所有はステータスだから
  10. その他
Q4. 自動車を持ちたいと思わないと回答された方にお聞きします。あなたが自動車を持ちたいと思わない理由は何ですか。(複数回答可)
  1. 他の交通機関(電車、バスなど)で用が足りるから
  2. 維持費用がかかるから
  3. 価格が手ごろでないから
  4. 事故などのリスクが高いから
  5. 環境への負担が大きいから
  6. 運転が難しいから
  7. 車を持つことで異性うけがよくなるとは思わないから
  8. 車の所有はステータスではないから
  9. その他
Q5. 自動車を持ちたいと思わないと回答された方にお聞きします。もし、自動車を購入・維持できるだけのお金があれば、どういったものに使いたいですか。
  1. 家電や家具、PCといった屋内で用いる製品
  2. 楽器やカメラなどの創作行為に用いる製品
  3. 美術品やコレクション品など観賞用の製品
  4. アクセサリー・バッグ・時計などの装飾品
  5. 旅行
  6. 家の頭金
  7. 貯金や投資
  8. 学費や家族の入院費といった必要な出費
  9. その他
Q6. コンビニなどで自動車を貸し出し、使用時間に応じて料金を支払うというカーシェアリングサービスが広まりつつありますが、こういったサービスを使ってみたいと思いますか。
  1. 非常に使ってみたいと思う
  2. やや使ってみたいと思う
  3. どちらともいえない
  4. あまり使ってみたいと思わない
  5. まったく使ってみたいと思わない
↑ ページの先頭へ